食や地域活性化に興味を持つ社会人・学生のための新規事業企画サロンです
「新しい事を始めてみたいけど、スキルが足りない」、そんな方々へ、毎週講座コンテンツを配信し、「プロジェクトを作りたい」人々へは万全のサポート体制を準備しています。

食で地方を盛り上げるプロジェクトをやってみたい
そんな熱い想いを持った方々と共に新しいチャレンジが出来る事を楽しみにしています!

☑やりたい事に合わせて、二つのプランを用意!

「自分のスキルを磨きたい、空いた時間に動画を見て勉強したい」
そんな方々にオススメしているのが【アカデミーコース】です。


「新しい事をやってみたいけど、ノウハウとツテがない!」
「同じ意識を持った仲間が欲しい!」、そんな方にお勧めなのが【プロジェクト創造コース】です。

中学生、高校生、大学生が利用できるプランです。
内容は「プロジェクト創造コース」と同じになります。

大人に負けない熱い想い、やる気を持った方をお待ちしています!

「新規事業立案における思考力講座」などの他、有名・一流シェフのゲスト講義を見ることが出来ます。

さらに、学びをより自分の物にするために、頭に入れた知識をアウトプットする場として交流会も適宜開催していくなど、学びの習慣作りを徹底的にサポートしていきます!

より多くのアウトプットを出していくためにも、アドバイスを貰える定期ミーティングや、サロンメンバー間との意見共有が出来る交流会・イベントも並行していきます。

現在、当サロンで準備しているプロジェクトは以下の通りです。

また、並行して、自ら企画した新規プロジェクトを企画&実践する事もできます。

企画書を提出し、どんなプロジェクトを行いたいのかプロジェクトマネージャー(PM)に相談します。そのうえで当サロン内の熱い想いを持つメンバーを募集し、プロジェクトを行っていきます。

メンバー主体でプロジェクトを実行できるほか、当サロンのノウハウやツテを活用できます!

「地方を活性化するための、この食プロジェクトをやりたい!」という人以外にも、

「今はまだやりたい事はないけど、プロジェクトを誰かとやりたい」という人も大歓迎です。 ぜひ、一緒に新しい企画創造で、未来に繋がる食をより広めていきましょう!


そして、どのコースの人も参加できるのが、「イベント・交流会」です!

アカデミーコース、プロジェクトコース、学生コース全ての方が実費で参加することが出来ます。
オンライン交流会で意見交換をして日頃のアウトプットに使うのもよし、イベント参加でより食の理解を深めるのもよし、これらのイベントの参加の仕方は自由です。

交流会やイベントの様子はアーカイブに残すので、もし参加できなくても心配いりません!

現在企画しているイベントスケジュールは以下の通りになります。


沢山のコースがありますが、全てひっくるめて言うと

「食に興味がある」「熱い想いがある」「知恵を沢山手に入れたい」そんな人にオススメのサロンになります。
メンバーとの距離も近く、沢山の仲間が出来るサロンなので、ぜひ一緒に地方と食を考えていきましょう

参加はこちらから!↓
「築地食堂 ひとだまり」キャンプファイアー申請ページ
https://community.camp-fire.jp/projects/view/364706

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です